こぎあの日常へ ようこそ

こぎあの日常へ ようこそ

こぎあの日常へ ようこそ

こぎあの日常へ訪れていただき、ありがとうございます。
わたしは、こぎあです。

道産子でしたが、転勤で福島県、宮城県で暮らし、現在は埼玉県で暮らしています。
道産子のせいか?のんび~りのらりくらりで過ごしてきた日々。
ときめく毎日のため、便利なことやお得情報、生活の知恵的なことを伝えられたらと思い、ブログを始めました。

訪れていただいた方が、良かったと思ってもらえるように頑張っていきたいです。
どうぞよろしくお願いします。

 ブログテーマ

暮らしに便利だったことやお得なこと、使ってよかったものなどを紹介しています。

浅草七福神巡り

浅草の七福神巡りは、テレビを観て知りました。
御朱印が集まった色紙が、「かっこいい~」&「欲しい~」と思って参拝!
毎年参拝し、はじめは遠く感じた道のりでしたが、歩くのが楽しい~♪

100円ショップ

100円ショップに行き始め、同じDaisoでもお店によって品揃えが違う事に気づきました。
店舗の立地条件や店長の仕入れによって変わるのでしょうか?
いろんな100円ショップに行くのが楽しみです。

おすすめ

●洋服のシミ落とし
「スポッとる」を使って感動!
皆さんにもこの感動を味わって欲しい!!

●ウォータースタンドネオ
お水大好きな我が家の家族たち…
家計のためにも美味しくて、コスパの良いお水を飲むために、いろいろ探して辿り着いたのが、ウォータースタンドネオです。

●ポイ活
節約のためポイ活を始めましたが、続けられる便利なポイ活を紹介しています。
広告みたりとか‥、極力煩わしくないアプリだと思います。

ブログについて

何もわからない状態で、ヒトデブログに辿り着き、なんとか続けています。
ブログ用語はカタカナやアルファベット表記が多くて、さっぱり意味が分からない。
勉強しながら前進や後退を繰り返し、少しづつ前進していると思います。
多分…

最初はコクーンで作っていたけど、なかじさんのメリルを思い切って購入。
さらに分からないことが増えたけど、とにかく書けるときに記事を書くしかない。

死ぬまで勉強ですね💦